このような方は リフォーム をご検討ください
- 古くなった水回りをキレイにしたい。
- 黄ばんだクロス(壁紙)を張り替えたい。
- 内装の汚れや傷みが気になる。
- 傷ついてしまったフローリングを張り替えたい。
- トイレ掃除をしても臭いがなかなかとれない。
- 黒ずんだ洗面台をなんとかしたい。
- お風呂が古いタイル張りで寒いし、カビがひどい。
- オシャレなカーテンに模様替えしたい。
- ブラインドを取り付けたい。
リフォームメニュー
クロス(壁紙)の張り替え、壁の補修・リフォーム
クロス(壁紙)リニューアルでお部屋が見違えるように
お客様に最適なリフォームをご提案します
クロス(壁紙)の張替えは、部屋の雰囲気を一新し、清潔感を向上させる効果があります。明るい色のクロスは空間を広く見せ、アクセントクロスを使えばおしゃれな印象に。機能面では、防臭・防カビ・防汚・防音・調湿などのクロスを選べば、快適さが向上します。
クロス(壁紙)張り替え:デザイン変更・汚れや傷の修復
- 塗り壁:漆喰(しっくい)や珪藻土を使用し、調湿・消臭効果
- パネルやタイル貼り:木材や石材のパネルを貼ることで高級感を演出
- 壁の補修(ひび割れ・穴あき):小さな傷ならパテ埋め+塗装で修復、クロス部分補修
床・フローリングのリフォーム
古い床をリフォームでお部屋全体の雰囲気が変わります
最新の床材はメンテナンス性に優れお手入れが簡単です
傷みやすい床のフローリング、又は、和室の畳から木質フローリングへ!
リフォームで使用する床材によって、お部屋のイメージは大きく変わります。
当社が自信を持ってリフォームしたいお部屋の雰囲気に合わせたご提案をさせていただきます。
フローリング張替え:無垢フローリング、合板フローリングに張り替えます
- クッションフロア・フロアタイル:水に強く、手入れが簡単。メンテナンス性に優れます
- 畳からフローリングへ変更:和室を洋室にリフォームすることでモダンな空間に変身
- 床のリフォーム:傷んだ床の修理、クッションフロアや畳から変更
- 床暖房の設置:電気式 or 温水式を選ぶことができます。冬場の快適性がアップします
キッチンのリフォーム
使いやすくキレイなキッチンで家族の会話が弾みます
お客様のご予算・ご要望にあわせたご提案をいたします
システムキッチンの交換:一般的なI型キッチン、作業スペースが広くなるL型キッチン、リビングを見渡せる対面キッチン、おしゃれなアイランドキッチン等々に対応
- キッチンのレイアウト変更(移設):キッチンの位置を変えることで、生活動線を改善します
- キッチン設備の交換・グレードアップ:コンロ交換(ガス → IH)、レンジフード交換(換気扇)、食洗機の設置、シンクの交換(広めのシンク・静音シンク)等々に対応
お風呂・洗面所のリフォーム
安心・快適に過ごせる、毎日の癒しの場として!
機能アップで快適なお風呂・洗面所にしましょう
お風呂のリフォーム
たくさんのお湯を使用する浴室です。又、老巧化の早い場所でもあり何とかしたいと気になる浴室です。浴室乾燥機や水はけの良い床材の導入など、お客様に最適にご提案をさせていただきます。
ユニットバスの交換(システムバスへの変更):古いユニットバスや在来浴室を最新のシステムバスに交換することで掃除がしやすく、断熱性が向上し、お湯が冷めにくい、浴室乾燥機や保温浴槽など、最新機能を追加できるなどのメリットがあります
- 在来工法の浴室リフォーム(タイル張り浴室の改修):在来工法(タイル張り)の浴室をリフォームし、防水性やデザインを向上。自由なデザインが可能で、天然石や檜(ひのき)を使用して高級感を出すことができます
洗面所のリフォーム
洗面台の交換:古洗面台を最新のものに交換し、収納力や使いやすさが向上します。三面鏡の収納付きミラーやタッチレス水栓(手をかざすだけで水が出る)等々取り揃えております
- 収納スペースの向上とメンテナンス性アップ:引き出し式・キャビネット付きで収納が効率的に。継ぎ目なしの一体型のボウルでお掃除が楽々
トイレのリフォーム
モデルチェンジでこれまでより使い勝手のよい空間へ。
高機能・節水タイプ、タンクレスの便器など取り揃え充実。
便器の交換(最新の節水・多機能トイレへ):最新の節水型・タンクレストイレ・自動洗浄機能付き便器への交換。タンクレストイレ(デザイン性◎、掃除が楽)、一体型トイレ(便器とタンクが一体化、スリムなデザイン)
- 便座のみの交換(温水洗浄便座・自動開閉):温水洗浄便座(ウォシュレット)や自動開閉機能付き便座に変更。温水洗浄機能(お尻を優しく洗浄)、自動開閉&自動洗浄(フタの開閉や洗浄を自動化)
リノベーション
リノベーションとは、既存の建物を大幅に改修し、新しい価値を加える工事のことです。間取り変更や設備のグレードアップを伴うことが多く、リフォーム(原状回復)よりも自由度が高いのが特徴です。
壁を取り払って広いリビングに。家族の絆が深まる空間に。
寒かった家が暖かく。そして光熱費も下がり省エネ住宅に。
間取り変更や設備のグレードアップ:壁を撤去して広いLDKを作る、和室を洋室に変更、ウォークインクローゼットの新設など、住まいの価値を向上させる工事です。また、対面キッチンや最新バスルームの導入など、デザインや機能性の向上も期待できます。
- 断熱・耐震補強、省エネ設備の導入:冷暖房の効率が向上。結露やカビを防ぎ、快適性や安全性を高めることもできます。また、地震に強い家になり、倒壊リスクを軽減。資産価値が上がります。